fc2ブログ

2022-2023関西シクロクロス くろんど池 参戦記

2月12日(日)

2022-2023関西シクロクロス くろんど池にM2Aカテゴリで参戦してきました。

僕の今季最終レースはくろんど池。

1列5人だが2番ゼッケンなので無難な位置をゲット。

IMG_9292.jpg

スタートして池のシングルトラックに入った時には4番手。

ぐるっと回って山林区間に戻ってきて階段区間に入る時には2番手。

IMG_7454.jpg

小さい階段セクションで1番手の選手が左側から乗車したままのクリアを試みるが失敗してコケる。
真ん中の階段を駆け抜ける作戦の僕がふさがれる。
右側から3番手の選手がスルスルっと抜けて逆転され3番手に。

DSCF8087.jpg

2周目のコントロールラインまでには一人追い抜いて2番手に上がるも1番手に上がった選手の姿がもう見えない。

ここからは1周につき10秒離される展開。

逆に3番手以下の選手も後ろに見えない。

52685759513_baac72d0af_o.jpg

ひたすら単独2番手。

IMG_7522.jpg

330261927_901918907601162_7683985277265626712_n.jpg

トップの選手との差は絶望的💦

ひたすらポジションを守るため失敗しないように慎重に走り続けてゴール。

IMG_7563.jpg

【リザルト】M2A
2位/25人 上位8%


IMG_7594.jpg

2位表彰台となったが人数規定のため昇格は出来ず。

でも10年越しで金銀銅ワッペンをコンプリートしました(笑)

今季最大の目標だった再昇格は出来ませんでした。また来季チャレンジします。

今季、皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました!

テーマ : 自転車  ジャンル : 趣味・実用

2022-2023関西シクロクロス第10戦 桂川 参戦記

2月5日(日)

2022-2023関西シクロクロス第10戦 桂川にM2Aカテゴリで参戦してきました。

東京出張で完全に諦めていた桂川だったが、金曜日に客先都合で急遽出張が延期!
突如舞い込んだ桂川参戦!!

しかし!!

堺浜終わってから1週間ずっと腰痛。

そして出張の準備で練習も出来てないって。

そんな状態でもなんとかチャンスを掴みたいところ。

01_20230207224130be2.jpg

最近スタートは絶好調。

クリートがしっかりハマってくれる。

が、当然先に数人行かせて1コーナーまでの長いストレートは風除けになってもらう。

ZさんとBさんがいい仕事をしてくれましたw

そこから徐々に順位を上げ、

02_202302072241318dc.jpg

シケインで先頭に立つ。

03_.jpg

で、2周目のホームストレートで先頭3人で協調してローテしたが1コーナーでの順番が悪かった。

3番手にコーナーに入ってしまい、そこから2周かけて徐々に差がついてしまう。。

04_2023020722414159c.jpg

そして3周目には腰痛が出始めてさらに差が付き、4番手に落ちる。

329864093_1169701417239284_6560718006101913999_n.jpg

巻き返そうにもトップスピードが乗らず差を詰められず。

最終周は追う事よりも5番手の選手との差を見ながらのゴールとなってしまった。

07_20230207224141d78.jpg

【リザルト】M2A
4位/64人 上位6%


M2では上位は走れるが昇格できるだけのプラスαが足りない。

まぁ、M1全盛期にやってたメニューを0.6%落ちのパワーで半分の時間しか回せなくなってるから当然って言えば当然か💦

ラストはくろんど池。頑張ります!

テーマ : 自転車  ジャンル : 趣味・実用

2022-2023関西シクロクロス第9戦 堺浜 参戦記

1月22日(日)

2022-2023関西シクロクロス第9戦 堺浜にM2Aカテゴリで参戦してきました。

レース前から幾人にも宣言してたが、このパワーコースでは持病の腰がもたないので昇格狙いは難しい。。
とにかく前半攻めて上位キープを目指す。

IMG_9396.jpg

スタートは多分今季一番の出来。

52642801578_944b3c482c_o.jpg

1コーナーを3番手くらいで通過。

1周目に最大2番手まで上がるがリアの変速がトップ側に入らなくなるというアクシデント。
複数名に抜かれつついろいろやってたら直った。なんだこりゃ💦

2周目に入ると早くも腰に違和感。トップスピードが伸びないので足のある選手にはポンと抜かれたが、その他は抜きつ抜かれつ。

IMG_1482.jpg

というか写真見てるとツキイチされてるパターンが多い。風よけで利用されてるのかただ単にフタをしているのか🤣

52642831363_f31d98fc75_o.jpg

なんか終始こんな感じで腰の痛み耐えながらも最終周に入る。

326995300_910704613280316_6506124935189149788_n.jpg

最終コーナーでちょっとミスって一人に先行されるもこの集団内では2番手でゴール。

IMG_1513.jpg

【リザルト】M2A
8位/54人 上位14%


変速トラブルで結構抜かれたと思ってたので15位前後かと思ってたら8位。今日はシングルなら御の字。

ゴール後は腰を伸ばすためにうつ伏せになっておりました(_ _)

IMG_1517.jpg

最終戦の桂川は仕事のためこれで今季のシクロクロスは最後になる予定でしたが、運良くくろんどCXエントリー出来たのでそこに昇格への一縷の望みをつなげたいと思います。

テーマ : 自転車  ジャンル : 趣味・実用

2022-2023関西シクロクロス第8戦 希望ヶ丘 参戦記

1月8日(日)

2022-2023関西シクロクロス第8戦 希望ヶ丘にM2Aカテゴリで参戦してきました。

今日も含めて確実に参戦できるのはあと2戦。
大事にレースを進めたいところ。

スターティンググリッドにはM1のF井さんがおみくじを持って応援に来てくれた。
おみくじは『大吉』。
しかし、F井さんからもらったものを信じてはイケナイ(笑)

さてレース。
もちろん昇格を狙ってのスタート。

_DSC8065.jpg

1コーナーには3、4番手くらいで進入したが軽く後ろの選手と接触したものの、双方「ゴメーン!」言いながらジープロード登っていく。

IMG_5927_20230109212713c65.jpg

登っていく途中で2位に躍り出る。

そして今回最大のハイライトは元々エリートコースとなっていた一つ目のエリア。

52615524722_3562b1f770_o.jpg

ここのちょい下りで左側に登る区間でバイクを降りる場合は担いでイン側でテープコースが巻いてある木に左手でラリアットしてその反動でクルリと体を翻してその勢いで登りを駆け上がるのが最速。
イニDで言う溝落とし的なテク(もっと意味が分からなくなる?w)。

一瞬の舗装路に出たときには追い越し完了。

52616468755_d6c1ecf47a_o.jpg

次の下りではこれだけの差を広げた。
もちろん乗って下れる人はそれがいいと思うが今季は短い試走時間で確実にクリア出来ない(または乗ってもスローになる)難度の高いテクニカルセクションは担ぐ事にしている。

が、天下はほんの1分程度?
もう一つのエリートコースだったセクションを抜けたあとのキャンバーの根っこでバランスを崩して下り切ったとこのコーナーの進入をミスってコケそうになり踏ん張ってるところでまた追い越される。

シケイン抜けてもうちょい行ったところで、

リアディレイラー付近から『バララララララララララッバキッ!』って音。

はいモゲた~!

シクロクロス歴11年目にして初めてのモゲラー。

ピットにはスペアバイク置いてるのでこっから担ぎ。

324163811_1319348568858675_6791612586087880429_n.jpg

ビシバシ追い抜かれ必死にピットに入りバイク交換。

が、しかし、担いで長い時間走ったせいで心拍上がりすぎて全く踏めない進まない。

2周目以降のジープロードは登坂車線の大型トラックかよって状態で、右側からビシバシ抜かれていく。

しかもスペアバイクのセッティングが最悪。

ハンドルの高さやら空気圧やらブレーキの利き具合やら全然ダメ。

奥のテクニカルなセクションはスペアバイクの挙動が怖くて乗れないので全担ぎ。

_DSC8184.jpg

唯一よかったのはシケイン。

DSCF5255.jpg

コーナーからの立ち上がりを勢い付けてクリア。観客からも『速い~!』のお言葉を頂きました。
M1いた頃のシケインの飛び方をようやく思い出してきた。

結局、その後はスペアバイクの制御が精一杯でちょっとずつ抜かれ、残り半周くらいでようやく乗れ始めたが時既に遅し。

IMG_1458_2023010921272384a.jpg

【リザルト】M2A
41位/67人 上位61%


今季最低リザルト。

IMG_1463.jpg

最悪の結果ではあるが、レース後、RDがモゲたバイクを担いだまま昔のM1仲間と談笑していると、今回の冠協賛のベスラさんの目に留まり、『モゲ賞』を頂きました。

S__67731469.jpg

3レース連続で賞品ゲットです!
ベスラさんのブース前でモゲたバイク担いでポーズ取っての記念撮影はなかなか恥ずかしいものがあった(笑)

次回は堺浜。最終戦の桂川は仕事で参加できないのでラストチャンスか?!

テーマ : 自転車  ジャンル : 趣味・実用

2022-2023関西シクロクロス第7戦 マイアミ 参戦記

12月25日(日)

2022-2023関西シクロクロス第7戦 マイアミにM2Aカテゴリで参戦してきました。

ゼッケンは11→5番にアップ。
とうとうスターティンググリッド1列目をゲット。ポジションも真ん中からでスタートダッシュするには絶好の位置。

DSC(527).jpg

えぇ、昇格狙ってましたとも。

スタートはギヤが一つ軽かったせいで若干出遅れるが1列目の優位性で変わらず。

DSC(528).jpg

マイアミで抜け出すには最初のS時砂区間が肝。
前に出た2選手がコケたりストップしたがなんとか回避して砂区間を出たときには3人のパックが出来上がり後方に差をつける。

52585436981_d4b034eff1_o.jpg

IMG_4094_20221227212129656.jpg

F木さんが一旦独走になるが徐々に詰めてまた3人に。

IMG_4103_2022122721213060d.jpg

が、M井さんがペースを上げたのと泥のコーナーがうまく抜けられず若干離される。その後、F木さんを一旦抜いて2番手に出るがやはりコーナーがうまく抜けられずまた3番手に。

LINE_ALBUM_20221225マイアミ_221226_2

最終周の砂浜区間で差を詰めて勝負!と思っていたが砂浜区間に入る瞬間に「ムラさん、外側!」って声に反応してしまい無理やり外側にハンドルを切ったらスタックしてしまいジ・エンド。
なぜ自分の決めたラインを信じてやれなかったのか。。orz

砂浜区間抜ける付近でだいぶ接近はしたがゴールまでのストレートでF木さんを追い抜き出来るような加速ナシ。

52585978898_6d4388b866_o.jpg

あと一歩及ばず・・・

【リザルト】M2A
3位/60人 上位5%


20221226163817.jpg

今回も表彰台ゲットしましたが、昇格出来ず・・・

今日昇格して年末年始を怠惰に過ごす計画が台無しです。(オイッ

テーマ : 自転車  ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

MURA

Author:MURA
健康回復とダイエットのために2007年から始めた自転車と、ラーメン食べ歩きが趣味。聞けばいいのにとりあえず自分でやってみて、失敗してヘコみながら成長を続ける(はず)・・・

2010年10月にブログ名を『A MURMUR OF MURA』から改名。

愛車
Orbea ORCA(10')
Trek エモンダALR(16')



チームきゃうちゃんメンバー
総監督:きゃうちゃん
自称ポタリンガー。自転車に関しては『永遠の初心者』を決め込む。俺の嫁さん。
メカニック:MURA
始業点検くらいのことはする!
あとはおっかなびっくり・・・
補給食マネージャ:ヒナえもん
自分の食べる分のマネージメントはピカイチ!

FC2カウンター
カテゴリ
最新記事
リンク
検索フォーム
最新コメント
月別アーカイブ
最新トラックバック