猫を外へ。
理由なんですが、
うちでは猫を飼ってます。
その猫が立て続けに5匹亡くなったんです。
あまりにも急なことで嫁さんはショックを受けてしまいました。
1匹は別の症状と思われるんですが、
他の4匹は共通した症状が表れていて、
ちょっと重めの風邪かな、くらいだったと
思うんですが、まさか死に至るとは・・・
しかも今現在も同じ症状の猫がまだいて、
そのままにしておくとこれまた危ないのでは・・・
そこで、感染病の疑いもあるしネットで症状を調べたところ、
スナッフルという症状に行き当たりました。
うさぎによく発症する症状のようで、
もともと体に持っている菌があり、通常は問題ないようなのですが、
ストレスや、環境、体質によって発症するもののようで、
最終的には肺炎などにかかって死んでしまうこともあるそうです。
この症状がとても近いっぽい。
多頭飼いなので猫の性格によってはストレスもあるだろうし、
何よりも室内飼いのため、太陽光(紫外線)をしっかり浴びてないのも原因と考えられます。
そんな状況の中、同じ症状が出ている猫に俺が出来ること。
それは太陽光を浴びさせてやること。
でも、外に連れて行くことは出来ません。
症状が出ている猫は喉の辺りに痛みがあるらしく、
首輪を付けてリードをつなぐ事が出来そうにないからです。
ということで、太陽光を浴びられるようなカゴを作ることにしました。
ダイソーに行って材料を調達。

テキパキと組み立て、完成。

あとは猫を入れるだけですが、
突然の環境の変化に驚く可能性もあります。
とりあえず元気な猫を入れてみる。

固まって動かない(゜д゜)

震え始めたよ(゜д゜)
しょうがないので撤収・・・
でも、症状が出ている猫に少しでも太陽光を浴びさせてやりたいので実際に入れてやりました。
やはり怖がりましたが、15分くらいは外に出すことが出来ました。
このあと、結局、病院に連れて行くことになり、
薬やら、痛め止めやらでとりあえず体調は回復した模様。
まだ深刻な症状にはなってなかったようです。
多分、今は薬の効果で元気に見えてますが、できるだけ太陽光に
さらす努力もして見たいと思います。