シマノ鈴鹿ロードレース2010 参戦記3
きゃうちゃんとヒナえもんは仮眠モード。
一番疲れてるはずの俺がなぜか眠れず(--;
しょうがないのでまたブラりとブースをひとまわり。
Hatoさんにお会いしたのでしばらくおしゃべり。
Hatoさんが所属するチームまんまのブースにも寄らせていただきました。
ベースに戻ってからはしばらくチームTTを観戦。
横で一緒に見ていたきゃうちゃんが来年のチームTT参加を妄想していたとかしてなかったとか・・・
さぁ、2時間エンデューロに向け準備開始!
準備をしていると、くぅさんファミリーが応援に来てくれました(^^)

差し入れも頂いてしまいました。ありがとうございました!
2時間エンデューロは、
きゃうちゃん → 俺 → ヒナえもん
の順番の予定でしたが、
集合場所でのスタートまでの待機が辛いということで、
俺 → きゃうちゃん → ヒナえもん
の順番に。
去年、きゃうちゃんは最後尾からの出発でしたが、
おれは前方に陣取りました。
しかし、集合場所の混雑ぶりはすごいですね(゜Д゜)
スタート位置につくとまわりにはソレイユフリーガーのチームの皆さん。
ソ「何周で交代するんですか?」
俺「え?40分交代です。」
ソ「え?なんか無謀ですねぇ。」
え?きゃうちゃんは3周すればほぼ40分。
特に問題ないと思われる。
ヒナえもんのペースは不明だがきゃうちゃんよりは遅いので2周くらい。
なにが無謀なんでしょうか(゜ω゜?)
ソ「じゃ、MURAさんは5周ですね。」
あ!なるほど40分あったら5周する可能性があるんですね。
俺が『無謀』の立ち位置にいたわけですね(^^;
確かに両足攣って痛みが残ってる状態で今日最長の5周(または4周)走るのは無謀か?!
などと納得しているうちに、2時間エンデューロスタート!
出来るだけ先頭の集団に残るため、序盤はペースを上げます!
ソレイユフリーガーの方に牽いていただいたりしながら集団へ!
(すみません。スプーンカーブの上りで交代して前に出たつもりが調子乗って先行しちゃったみたいで(汗))
※ソレイユフリーガーの皆様。
たまにしかお会い出来ないせいか、なかなか顔と名前が一致せず申し訳ございません。
今度何か(ユルい)イベントがあったらお誘いくださいm(_ _)m
なんとか第二集団くらいの中に入りました。
ちょっと余力のあるペースでの周回。足への負担も少なく助かりました。

4周目に入ると選手交代のためか、集団が小さくなってきました。
4周目の最終コーナーを立ち上がると36分経過したところ。
40分に達してないため、結局5周目に突入(^^;
すると集団はかなりバラけて130Rを前にほぼ自然解散(^^;
周りに同じペースの人がいないためS字カーブまでほぼ単独。
S字カーブでは少しペースを落とし、ピットインに備えます。
そしてピットイン。
今回からピットイン位置はアルファベットで分けられています。
チームきゃうちゃんはFで交代することになっていたのですが、
俺は間違ってDに入ります。
いない!( ̄□ ̄;←当然
しょうがないので次のEへ。
いない!(゜Д゜)←これも当然
これ以上行ってしまうと逆走も出来ないので
ピットに入り自転車をスタンドに入れます。
そして場所の確認をしてようやく間違いに気づく!
Fに走り、後ろからきゃうちゃんの足にチップを巻きます。
きゃうちゃん「ピット間違ったんか!」
すまぬ・・・
集合するときにEがここだからFはここだね!
と思ってた場所がDでしたorz
きゃうちゃんがピットアウト。
約14分後。戻ってきました!

意外といいペースで緩い登り勾配のホームストレートを駆け抜けて行きました。
さすがは山岳系ポタリンガー。
3周目もいいペースです。
周りの辛そうにペダルを踏む男性を尻目に高回転で進んでいきました(^^;
3週を終えてきゃうちゃんピットイン!
ヒナえもんにICを渡し、ヒナえもんピットアウト!


ヒナえもんレースデビューです!
17分後1周して戻ってきました。
なんかキョロキョロと挙動不審・・・(^^;
2周目。

この時、残り時間は16分くらい。
時間的にはちょうど戻ってくる前にタイムアップ。
予定通りヒナえもんは2周で終わりそうです。
そして、2時間エンデューロ終了のカウントダウン。
10、9、8、7,6、5、4、3、2、1、終了~!!
ヒナえもんのゴールを見守るためフェンスに張り付いてましたが、
カウントダウンが終了してからヒナえもんが我々のいた場所を通り過ぎるまでが
微妙に早い!( ̄□ ̄;
まさか?!
係員がピットレーンへの誘導を始めましたが、
どうもヒナえもんはそのまままっすぐ走って行った雰囲気。
ヒナえもんを探しにピットレーン後方に移動しましたが、見つからず。
とりあえず俺は足が痛いのでスニーカーに履き替えることにして3階ベースへ。
きゃうちゃんはピット付近で待機することに。
3階のベースでシューズを履き替え、最終コーナーあたりを眺めてると・・・
もうほとんど人が走ってないコースを・・・
やってきました!ヒナえもん!!

そう、ヒナえもんはカウントダウン終了前にゴールラインを超えたため、
もう1周してきたんです!w
本人も思わぬ+1周です(^^;
ヒナえもん合流です。

結果は、
212位 11LAP 2時間15分38秒
なんと周回数だけで言えば去年の、
きゃうちゃん + 俺 + アカオニさん
と同じ周回。
意外と快挙!(笑)
そんなこんなで
チームきゃうちゃんのシマノ鈴鹿ロードレースは無事終了!
俺のシマノ鈴鹿ロードレース足攣り記録も3年連続に更新!・・・orz
今年もまた苦しくも楽しい1日が終わりました。
来年は、出る種目をもっと無理なく選ばないと(^^;
チームTTもありえるのか?!(爆)