2012走り納め
今日は走り納めということで、信貴山まで。
オルベアORCAには約40日ぶり。
久々に乗ったORCAは、
ポジションがなんともかんとも。
こんなに乗りづらいポジションだったっけ??
最近はシクロクロスバイク、ピナレロFP5、通勤用のBLADEばかり乗ってるんですが、
ポジション的にはシクロクロスバイクはともかく、FP5とBLADEはかなり近く、違和感なし。
そのFP5とBLADEに比べると、ORCAのハンドルが明らかに近い感じ。
もともとFP5に出来るだけポジションを近づけたつもりだったんですが、しばらく乗ってないとこんなに違いが分かっちゃうんですね。
信貴山に向かう前に、まずは郵便局へ。
はい、年賀状が昨日ようやく完成しました(^^;
きゃうちゃんにいたっては、年賀状の枚数が足りてなかったし(笑)
郵便局に到着すると、年賀状の販売もしていたのできゃうちゃんの追加分を購入し、一旦家に帰り年賀状を渡す。
そしてようやく信貴山へ。
西大寺、学園前、富雄を経由して南下。近鉄の東山駅に到着。

ここから信貴フラワーロードへ。
久々に登る勾配は、重い。
それもそのはず。
12月17日のシクロクロス以降、ほとんど乗れてない上に、食べに行く機会も増え、2kg増(--;
とりあえず無理ないように登る。
この前来た時はあまりキツイと感じなかった登りがキツイキツイ(^^;
しかも強風向かい風(--;
そして、のどか村に到着。
が、閉まってる!( ̄□ ̄;;
せめて自販機まで入れないかと思ったが、
ちょうど葡萄峠方面から来た団体さんが自販機前に集合してしまい確認できず。
写真も撮りづらいなぁ・・・(^^;
まぁ、しかたない。
そのまま葡萄峠を降りて十三峠へ。
と思ったが、時間が思ってたより押してたので戻ることに。
が、到達場所の写真も撮ってないのはブログとしてアレなんで、
フラワーロードから十三峠へ(^^;
ピークの駐車場に到着してとりあえず撮影。

コレを撮影した瞬間、突風でORCA転倒((((;゜Д゜))))
ORCA初コケ(--;
とりあえずなんともなさそうでホッとした・・・
このアト、来た道を戻り、自宅へ。
すると、きゃうちゃんがちょうど自転車に跨り、出発するところ。
どうやら郵便局へ向かうらしい。
まぁ、ついて行きましょうか。
朝御飯以降何も食べてないのでスポーツゼリーでカロリー補給してから一緒に出発。
程なくして到着。

が、このあと浄瑠璃寺コースに向かうとのこと。
相変わらず軽いペダリングでサクサクと進むきゃうちゃん。

俺は途中までアウターで登っていくが、空腹感が襲い始め、たまらずインナーへ。
浄瑠璃寺到着。

こっからちょっと下ってからピークを通過。
が、そこからの下りは道が狭い上に強風が吹き付ける。
きゃうちゃんは危険を感じ、戻ることに(--;
俺の空腹感は最高潮に達し、浄瑠璃寺で缶コーヒーでカロリー補給。
これで自宅まで持つかな・・・
帰りにちょくちょくある登りでは力が入らず、きゃうちゃんに置いて行かれる始末(゜Д゜)
最後の登り坂では完全にハンガーノック状態。
きゃうちゃんに1分ほど遅れての自宅到着。
なんとも情けない走り納めとなりました(^^;
今日の記録(ORCA)
走行時間:4h56m22s
走行距離:101.23km
平均時速:20.4km/h
最高速度:56.5km/h
獲得高度:1715m
さて、今年もブログを見ていただいた皆様。
一年間、ありがとうございました!
来年もまたよろしくお願いいたします!m(_ _)m
オルベアORCAには約40日ぶり。
久々に乗ったORCAは、
ポジションがなんともかんとも。
こんなに乗りづらいポジションだったっけ??
最近はシクロクロスバイク、ピナレロFP5、通勤用のBLADEばかり乗ってるんですが、
ポジション的にはシクロクロスバイクはともかく、FP5とBLADEはかなり近く、違和感なし。
そのFP5とBLADEに比べると、ORCAのハンドルが明らかに近い感じ。
もともとFP5に出来るだけポジションを近づけたつもりだったんですが、しばらく乗ってないとこんなに違いが分かっちゃうんですね。
信貴山に向かう前に、まずは郵便局へ。
はい、年賀状が昨日ようやく完成しました(^^;
きゃうちゃんにいたっては、年賀状の枚数が足りてなかったし(笑)
郵便局に到着すると、年賀状の販売もしていたのできゃうちゃんの追加分を購入し、一旦家に帰り年賀状を渡す。
そしてようやく信貴山へ。
西大寺、学園前、富雄を経由して南下。近鉄の東山駅に到着。

ここから信貴フラワーロードへ。
久々に登る勾配は、重い。
それもそのはず。
12月17日のシクロクロス以降、ほとんど乗れてない上に、食べに行く機会も増え、2kg増(--;
とりあえず無理ないように登る。
この前来た時はあまりキツイと感じなかった登りがキツイキツイ(^^;
しかも強風向かい風(--;
そして、のどか村に到着。
が、閉まってる!( ̄□ ̄;;
せめて自販機まで入れないかと思ったが、
ちょうど葡萄峠方面から来た団体さんが自販機前に集合してしまい確認できず。
写真も撮りづらいなぁ・・・(^^;
まぁ、しかたない。
そのまま葡萄峠を降りて十三峠へ。
と思ったが、時間が思ってたより押してたので戻ることに。
が、到達場所の写真も撮ってないのはブログとしてアレなんで、
フラワーロードから十三峠へ(^^;
ピークの駐車場に到着してとりあえず撮影。

コレを撮影した瞬間、突風でORCA転倒((((;゜Д゜))))
ORCA初コケ(--;
とりあえずなんともなさそうでホッとした・・・
このアト、来た道を戻り、自宅へ。
すると、きゃうちゃんがちょうど自転車に跨り、出発するところ。
どうやら郵便局へ向かうらしい。
まぁ、ついて行きましょうか。
朝御飯以降何も食べてないのでスポーツゼリーでカロリー補給してから一緒に出発。
程なくして到着。

が、このあと浄瑠璃寺コースに向かうとのこと。
相変わらず軽いペダリングでサクサクと進むきゃうちゃん。

俺は途中までアウターで登っていくが、空腹感が襲い始め、たまらずインナーへ。
浄瑠璃寺到着。

こっからちょっと下ってからピークを通過。
が、そこからの下りは道が狭い上に強風が吹き付ける。
きゃうちゃんは危険を感じ、戻ることに(--;
俺の空腹感は最高潮に達し、浄瑠璃寺で缶コーヒーでカロリー補給。
これで自宅まで持つかな・・・
帰りにちょくちょくある登りでは力が入らず、きゃうちゃんに置いて行かれる始末(゜Д゜)
最後の登り坂では完全にハンガーノック状態。
きゃうちゃんに1分ほど遅れての自宅到着。
なんとも情けない走り納めとなりました(^^;
今日の記録(ORCA)
走行時間:4h56m22s
走行距離:101.23km
平均時速:20.4km/h
最高速度:56.5km/h
獲得高度:1715m
さて、今年もブログを見ていただいた皆様。
一年間、ありがとうございました!
来年もまたよろしくお願いいたします!m(_ _)m